
社員の能力開発を支援
FEREの教育・育成の原点は、社員が自発的に目標を持って「学び成長したい」と考えることです。人財育成の基本方針としては、実務教育(OJT)を要に、それを補完するものとして集合・オンライン研修(OFF-JT)を充実させることとしています。
各職場では、育成責任と育成指導の役割分担を明確に定め、社員が自身の年間学習計画を設定する制度を設けることで、職場・社員双方へ組織的に働きかけ、学習意欲を高めています。
中長期を見据えたキャリア開発や自己成長のための目標設定、仕事の成果等について上司・社員間で定期的な面談を通したフィードバックやアドバイス等を行っています。
また、目まぐるしく変化する事業環境に対応するため、高度な専門性と変化への対応力を有するプロフェッショナル人財の育成やグローバル市場で活躍できる人財の育成にも注力しています。
教育支援活動
FEREは各社団法人、NPO、NGO、ボランティアグループへ無償IT教育と資格取得支援を提供しています。
- IT研修(実務で使えるコンピュータの基礎技術)
- ロジック研修(ロジック構築力トレーニング)
- プロジェクトの基本
- システム研修(システム開発プロジェクト疑似体験)
- 資格取得支援